1.世界のステンレス鋼需要は成長を続けており、需要成長率ではアジア太平洋地域が他地域をリード
世界需要に関しては、鉄鋼・金属市場調査によると、2017年の世界の実際のステンレス鋼需要は約4,120万トンで、前年比5.5%増加した。その中で最も成長率が高かったのはアジア太平洋地域で、6.3%に達しました。アメリカ大陸の需要は 3.2% 増加しました。また、ヨーロッパ、中東、アフリカの需要は 3.4% 増加しました。
世界のステンレス鋼下流需要産業のうち、金属製品産業は世界のステンレス鋼下流需要産業の中で最大の産業であり、ステンレス鋼の総消費量の37.6%を占めています。その他の産業には、機械工学が 28.8%、建築建設が 12.3%、自動車および部品が 8.9%、電気機械が 7.6% 含まれています。
2.アジアと西ヨーロッパは世界でステンレス鋼貿易が最も活発な地域であり、貿易摩擦も激化しています
アジア諸国と西ヨーロッパ諸国は、ステンレス鋼の国際貿易が最も活発な地域です。ステンレス鋼の貿易量が最も多いのはアジア諸国と西ヨーロッパ諸国の間で、2017年の貿易量はそれぞれ5,629,300トンと7,866,300トンでした。さらに、2018年にはアジア諸国は合計1,930,200トンのステンレス鋼を西ヨーロッパに輸出しました。 NAFTA諸国に553,800トンのステンレス鋼を供給。同時に、アジア諸国も443,500トンのステンレス鋼を西ヨーロッパに輸入しました。 2018年にアジア諸国は10,356,200トンのステンレス鋼を輸出し、7,639,100トンのステンレス鋼を輸入した。西ヨーロッパ諸国は2018年に9,946,900トンのステンレス鋼を輸入し、8,902,200トンのステンレス鋼を輸出した。
近年、世界経済の減速とナショナリズムの台頭により、世界貿易摩擦の激化は明らかであり、ステンレス鋼貿易分野でもその傾向は顕著となっています。特に、中国のステンレス鋼産業の急速な発展により、ステンレス鋼貿易摩擦の影響も顕著になっています。過去3年間、中国のステンレス鋼産業は、欧州、米国などの先進地域だけでなく、インド、メキシコ、その他の発展途上国を含む世界の主要国から反ダンピングや相殺調査を受けてきた。
これらの貿易摩擦事件は、中国のステンレス鋼輸出貿易に一定の影響を及ぼしている。 2016年3月4日、米国が中国のステンレス鋼板および鋼帯の原産地に関して反ダンピングおよび相殺調査を開始したことを例に挙げてみましょう。 2016年1月から3月までの中国の米国へのステンレス鋼平圧延製品(幅≧600mm)の輸出量は月平均7,072トンで、米国が反ダンピング・相殺調査を開始すると、中国のステンレス鋼平圧延製品は2016 年 4 月の輸出量はすぐに 2,612 トンに減少し、5 月にはさらに 2,612 トンに減少しました。 2016年4月には2612トンだったが、5月にはさらに945トンまで減少した。 2019年6月まで、中国の米国へのステンレス鋼平圧延製品の輸出は月当たり1,000トン未満で推移しており、発表前の反ダンピング調査や相殺調査と比べて80%以上減少した。
投稿日時: 2023 年 8 月 25 日